
スタッフブログ
最新のブログ更新情報
次へ>> |
良いお天気でした・・・(^^♪ [ホームドクターかいしん君が行く!!]
投稿日時:2023/11/29(水) 18:42


昨日瓦の撤去工事を済ませたのですが、養生用のブルーシートが足りなかった
という事で、不足分を仕舞いするのに遅くなってしまったようです






今朝は建材屋さんのユニック車で、屋根まで合板とボードを揚げてもらえた
ので凄く助かりました




少し余った様ですが、余るくらいないと足りませんからね

不足して人力で揚げるのは中々大変ですからね






横葺き板金屋根で仕上げる関係で、消音様にビルボードを敷いています

直接板金で伏せてしまうと雨音とか煩そうですから・・・

下地工事も今日無事に終わったという事で安心しました



あとは板金屋さんにバトンタッチです

さて、明日で11月も終ってしまいますね



いよいよ12月突入です



泣いても笑っても、今年も残すところ一ヶ月となりました

頑張りましょう



では皆様、本日も一日お疲れ様でした


人気ブログランキング ?バナーをポチっとお願いします



まだやってるそうです・・・(^^; [ホームドクターかいしん君が行く!!]
投稿日時:2023/11/28(火) 18:39

お天気は良さそうですが、夜中に何が発生するか分からないのでシート養生は
絶対にやっておかないと・・・

もうそろそろ終わるでしょうか?頑張って養生してくれている様です





本日から内装クロス工事に入ってもらいました



トイレを早く仕上げたかったので、今日はトイレ優先で工事を行ってもらい
ました





写真で見ると凄く狭く感じますが





クロス屋さんていい仕事ですよね


大工さんが頑張った下地は一瞬にして見えなくなります



明日も宜しくお願いします

寒くなりません様に・・・

では皆様、本日も一日お疲れ様でした


人気ブログランキング ?バナーをポチっとお願いします



今日は寒かったですね・・・(>_<) [ホームドクターかいしん君が行く!!]
投稿日時:2023/11/27(月) 18:11


玄関ホールと洋間の床貼り工事が終わって、天井と壁の下地を行っています



ショボショボと一日中降り続いたって感じで、気温もどんどん下がって
いった様に思いましたが皆さんはどうでしたか







明日はお天気も回復すると思います

屋根剥ぎ工事を予定しているので強風は勘弁してほしいです




雨上がりですから風は吹きそうですが・・・
焦らず、急がず、怪我をしない様に作業を進めてもらいたいです



今月もあと三日で終ってしまいます




いよいよ師走に突入ですね





では皆様、本日も一日お疲れ様でした


人気ブログランキング ?バナーをポチっとお願いします



少し冷えました・・・(^^; [ホームドクターかいしん君が行く!!]
投稿日時:2023/11/25(土) 18:20


想像していた程ではありませんでしたが冷え込みましたね




少々風邪気味かもです・・・(笑)


床材が足りなかった様です



建材屋さんが休みの前には特に気を付けてほしいですね





仕上げのクロス工事は火曜日から始める事になりました

2、3日で完了出来ると思いますので、器具付けしてトイレを使用出来る様に
急ぎたいです





最近展示会が無いので買う事も無くなりましたが、以前購入していた収納
BOXがいくつかあったので、今回サービスで設置しました



邪魔にもならず、トイレットペーパーを収納するには打って付けです

昔は窓上に棚を作ったりしていたものですが・・・

いつもの月末と違って、月が替われば師走

ハラハラします

怪我をする事なく作業を進めてもらいたいものです

明日は日曜日です






では皆様、本日も一日お疲れ様でした


人気ブログランキング ?バナーをポチっとお願いします



次へ>> |
- 2025年3月(19)
- 2025年2月(24)
- 2025年1月(23)
- 2024年12月(24)
- 2024年11月(26)
- 2024年10月(27)
- 2024年9月(24)
- 2024年8月(24)
- 2024年7月(27)
- 2024年6月(26)
- 2024年5月(24)
- 2024年4月(27)
- 2024年3月(26)
- 2024年2月(24)
- 2024年1月(22)
- 2023年12月(24)
- 2023年11月(26)
- 2023年10月(25)
- 2023年9月(22)
- 2023年8月(21)
- 2023年7月(26)
- 2023年6月(27)
- 2023年5月(15)
- 2023年4月(24)
- 2023年3月(27)
- 2023年2月(21)
- 2023年1月(21)
- 2022年12月(24)
- 2022年11月(26)
- 2022年10月(27)
- 2022年9月(23)
- 2022年8月(27)
- 2022年7月(31)
- 2022年6月(29)
- 2022年5月(31)
- 2022年4月(30)
- 2022年3月(13)
- 2020年8月(1)
- 2020年2月(1)
- 2019年5月(1)
- 2019年4月(2)
- 2019年1月(3)
- 2018年12月(3)
- 2018年11月(11)
- 2018年10月(2)
- 2018年7月(1)
- 2018年4月(1)
- 2018年3月(1)
- 2018年2月(1)
- 2018年1月(8)
- 2017年12月(3)
- 2017年11月(3)
- 2017年10月(27)
- 2017年9月(9)
- 2017年8月(10)
- 2017年7月(7)
- 2017年6月(15)
- 2017年5月(17)
- 2017年4月(36)
- 2017年3月(49)
- 2017年2月(21)
- 2017年1月(32)
- 2016年12月(13)
- 2016年5月(3)
- 2016年4月(6)
- 2016年3月(5)
- 2016年2月(17)
- 2016年1月(8)
- 2015年12月(1)
- 2015年11月(9)
- 2015年10月(7)
- 2015年9月(11)
- 2015年8月(18)
- 2015年7月(14)
- 2015年6月(20)
- 2015年5月(22)
- 2015年4月(9)
- 2015年3月(15)
- 2015年2月(17)
- 2015年1月(13)
- 2014年12月(37)
- 2014年11月(23)
- 2014年10月(28)
- 2014年9月(10)
- 2014年8月(19)
- 2014年7月(10)
- 2014年6月(11)
- 2014年5月(13)
- ホームドクターかいしん君が行く!!
現場の事やプライベートな事!つぶやきます・・・ - こかいしん君の建築営業日記
高知県高知市、工務店の営業主任。日々の出来事や現場の様子をゆるりと発信します。 - まごかいしん君の修行記
営業活動を通じて感じた事を素直にお伝えします。
屋根下地が終わりました
屋根と屋根の接点に谷が出来ているのですが、少しでも深さを稼ぎたいので
合板とボードをカットして22?ほどの谷深さを確保しました
安心感が全く違います
屋根工事を優先したので後回しになった階段の撤去が終わりました
日曜日に、二階の荷物を下ろしていただく予定なので、それまでには仕上げ
ておかないとですね
耐震補強箇所もあるので、いきなり階段って事も出来ない様です
後から来てちょこちょこっと綺麗にしていく業者さんが来てたようです
明日建具の搬入を予定しているので丁度な感じでしょうか
ここから上がり始めて右3段回ってあとは真っ直ぐ11段で上り切ります
解体した階段より一段増やして上がり易くしました
工事も大詰めとなってきました
明日から12月師走です
急がず・慌てず・のんびりと我武者羅に頑張ります
では皆様、本日も一日お疲れ様でした
人気ブログランキング ?バナーをポチっとお願いします