
スタッフブログ
<<前へ |
寒くなってきました・・・<(`^´)>
投稿日時:2015/11/26(木) 18:41
日中は暖かかったのですが、夕方から冷え込んできましたねぇ
明朝の冷え込みが怖いですね

いきなりですから
現場の方は順調に進行しています

ブロックを積む為に土台を一度外しているので復旧しなければなりません
木製テラスの延長もするのでその時に新しく取り替える予定です
門扉とフェンスの柱も準備できました

施主様の玄関前と、借家として貸している家の玄関前の様子です


真っ黒なマンホールの蓋を隠すためにフロアーハッチも取り付けました
都市ガスの配管移設や水道のメーターの取替など、狭いスペースで中々大変だったよう
です

ガスの鉄管もありますが、柱の方を加工して何とかしたそうです

手摺りを付けたり、フェンスを取り付けたり残工事であと二日はかかるとの事です
天気は大丈夫そうですが寒くなりそうですね




では皆様、本日も一日お疲れ様でした

人気ブログランキングへ ポチッとワンクリックの応援宜しくお願いします


明朝の冷え込みが怖いですね




現場の方は順調に進行しています



ブロックを積む為に土台を一度外しているので復旧しなければなりません

木製テラスの延長もするのでその時に新しく取り替える予定です

門扉とフェンスの柱も準備できました



施主様の玄関前と、借家として貸している家の玄関前の様子です



真っ黒なマンホールの蓋を隠すためにフロアーハッチも取り付けました

都市ガスの配管移設や水道のメーターの取替など、狭いスペースで中々大変だったよう
です






手摺りを付けたり、フェンスを取り付けたり残工事であと二日はかかるとの事です

天気は大丈夫そうですが寒くなりそうですね





では皆様、本日も一日お疲れ様でした



人気ブログランキングへ ポチッとワンクリックの応援宜しくお願いします

暖かかったですねぇ・・・!(^^)!
投稿日時:2015/11/24(火) 18:01
明日は雨になるみたいですが、明後日からは平年並みの冷え込みになるようですよ
今までが暖か過ぎたので、急に平年並みとかって事になると辛いですね



写真は昨日の様子ですが、例によってパソコンの調子が悪く
努力はしたもののアッ
プする事はできませんでした


天気が悪かった中、職人さん達がコツコツと作業を進めてくれたお陰で、完工も間近に
なってきました
ブロック塀が仕上がったら木製テラスの延長工事も行います
先ほど、LIXILの担当者が変わったという事で挨拶に来てくれていました
兵庫県出身のニューフェイスは23歳の若者でした
うちの次男坊と同級生になるようです
若いですねぇ


しっかりした若者だったので頑張ってほしいものです
あっ
今朝「こぐま装飾」さんからアオリイカをいただきました
2、3日後が食べ頃だと言ってましたので御馳走になりたいと思います
ありがとうございました<m(__)m> 感謝です
では皆様、本日も一日お疲れ様でした

人気ブログランキングへ 今週も応援宜しくお願い致します


今までが暖か過ぎたので、急に平年並みとかって事になると辛いですね





写真は昨日の様子ですが、例によってパソコンの調子が悪く

プする事はできませんでした



天気が悪かった中、職人さん達がコツコツと作業を進めてくれたお陰で、完工も間近に
なってきました


先ほど、LIXILの担当者が変わったという事で挨拶に来てくれていました

兵庫県出身のニューフェイスは23歳の若者でした

うちの次男坊と同級生になるようです




しっかりした若者だったので頑張ってほしいものです

あっ


2、3日後が食べ頃だと言ってましたので御馳走になりたいと思います

ありがとうございました<m(__)m> 感謝です

では皆様、本日も一日お疲れ様でした



人気ブログランキングへ 今週も応援宜しくお願い致します

外構工事・・・(*^_^*)
投稿日時:2015/11/20(金) 18:56


写真は水曜日の工事状況です

お客様に不自由をさせているので雨降りも出来る工事を行ってました





真っ赤な雨合羽を着て設備屋さんも頑張ってくれていました






こちらは今日のお昼頃の現場の様子です

夕方連絡が入った頃には、ブロック組積はほぼ完了してそうな感じでした



生活をしてもらいながらの工事なので、足元の仮設は重要です

ご自宅の玄関と、借家として貸している住宅の玄関と二か所あるので大変です

ここ二日雨が降らなかったので工事は順調に進行しています

明日は都市ガスのガス管移設の工事も行う予定です



リフォームの現場も順調に進行しています

写真は水曜日の様子です



昨日は額縁などの加工をしていて、現場に着いたのが夕方くらいになって写真を写すの
忘れてしまってました

明日から床を貼る段取りで今日は作業していたという事です



今月中の工事完工を目指しているのですが・・・大丈夫でしょうか




しわ寄せは「こぐま装飾」さんに回りそうな予感です


相変わらずパソコンの調子が悪く

アップするに至りません

これからもメゲズに頑張りますので宜しくお願いします<m(__)m>
では皆様、本日も一日お疲れ様でした



人気ブログランキングへ ランキングアップにご協力を

外構工事・・・(*^_^*)
投稿日時:2015/11/16(月) 18:11


元々ブロック塀があったのを撤去して、コンクリートの塀にしてフェンスを取り付ける
工事を行っています


一部はこの上に、化粧ブロックを積み上げて仕上げる事になっています



水道のメーターの移設等の工事もあるので、設備屋さんに来てもらわないといけないの
ですが、今日連絡したら仕上げの工事に入っていて忙しそうでした



とはいえ・・・あまり待てないので早く来てほしいです



天気は明日から再び下り坂のような事を言ってましたので、そちらも心配ですね


リフォーム工事の方は、床の捨て貼りが出来てきたので明日から天井の下地です

天気が悪いとどうしても作業がしにくくなるので、出来れば晴れてほしいものです

では皆様、本日も一日お疲れ様でした



人気ブログランキングへ 今週も応援宜しくお願いします

«前へ |
- 2023年1月(20)
- 2022年12月(24)
- 2022年11月(26)
- 2022年10月(27)
- 2022年9月(23)
- 2022年8月(27)
- 2022年7月(31)
- 2022年6月(29)
- 2022年5月(31)
- 2022年4月(30)
- 2022年3月(13)
- 2020年8月(1)
- 2020年2月(1)
- 2019年1月(1)
- 2018年1月(1)
- 2017年12月(1)
- 2017年4月(7)
- 2017年3月(21)
- 2017年2月(16)
- 2017年1月(26)
- 2016年12月(9)
- 2016年5月(3)
- 2016年4月(6)
- 2016年3月(5)
- 2016年2月(17)
- 2016年1月(8)
- 2015年12月(1)
- 2015年11月(9)
- 2015年10月(7)
- 2015年9月(11)
- 2015年8月(18)
- 2015年7月(14)
- 2015年6月(20)
- 2015年5月(22)
- 2015年4月(9)
- 2015年3月(15)
- 2015年2月(17)
- 2015年1月(13)
- 2014年12月(37)
- 2014年11月(23)
- 2014年10月(28)
- 2014年9月(10)
- 2014年8月(19)
- 2014年7月(10)
- 2014年6月(11)
- 2014年5月(13)
- ホームドクターかいしん君が行く!!
現場の事やプライベートな事!つぶやきます・・・ - こかいしん君の建築営業日記
高知県高知市、工務店の営業主任。日々の出来事や現場の様子をゆるりと発信します。 - まごかいしん君の修行記
営業活動を通じて感じた事を素直にお伝えします。
建具を引き取りに行く為の養生等を載せて帰りました
明け方4:00頃だったでしょうか
段ボールとか濡れてダメになったので、倉庫に行って取り替えてから現場へ
ガラス障子のガラスが、地震の時に割れると危ないという事で
取り替える工事です
建具7枚を積み込んで一路越知町まで
越知の山は真っ白に雪化粧していてビックリしました
山間部はやはり寒さも半端無さそうです
土佐トーヨー住器(株)さん発注の現場の様子です
月曜日に流しの組み立てに来るという事なので、急ピッチで作業を行っています
こぐま装飾さんが頑張って貼ってくれていましたが、少しだけ残るらしく明日の午前中
で全部貼り終えると言ってました
設備屋さんが月曜日に器具付けを行って、作業は大体終わりになります
大工さんの工事は今日で終わったので残材を引き上げてきました
何とか無事に引き渡し出来そうな感じです
では皆様、本日も一日お疲れ様でした
人気ブログランキングへ 週末も応援宜しくお願いします