
スタッフブログ
<<前へ |
ネタが無いからと言って・・・<(`^´)>
投稿日時:2014/09/27(土) 17:48

と、大豊の仙人さんから昨日ご指摘がございました<m(__)m>
どうもすみません

ネタ不足もあるのですが、何やかにやと用事があって



書かなくなったら書かない事に慣れてしまって




出来る限り頑張ってアップしていきますので宜しくお願いいたします



昨日でお彼岸は明けてしまったのですが、明日お墓参りに帰ってこようと思います。
皆さんはお墓参り終わってるでしょうか




天気もしばらくは良さそうなので、現場も少しはこなせそうな感じです

若干パニくってましたので、ここらで仕切り直して、手落ちの無い様に頑張りたいなぁ
と考える今日この頃であります

台風11号



板金屋さんも、一日でいいので休みたいです




雨の影響で仕事が溜まってしまって、大変な状況になってる様ですね

久しぶりに実家に帰るのですが、さすがに紅葉はまだでしょうか


今年の紅葉は綺麗だって言う方が多いので、楽しみにしてるのですがどうでしょう

一日でも良いのでカメラ小僧になれる日があれば嬉しいのですが・・・

では皆様、本日も一日お疲れ様でした


人気ブログランキングへ 真面目に更新しますので


降りませんでしたねぇ・・・(^_^;)
投稿日時:2014/09/19(金) 19:07


県内何処かでは降ったかも知れませんが


台風16号も近付いて来てるので、来週は再び荒れ模様になってしまうかもですね


日曜日に瓦の補修に行く予定なのですが、今のところ微妙




何となく毎日がダラダラと過ぎ去って行くようで焦ります



やらなければいけない事は山ほどあるのに




段取りが悪いのでしょうか



明日は頑張る


今日は見積り三昧でしたが、明日は商談もあるので気張って仕事しようと思います

では皆様、本日も一日お疲れ様でした


人気ブログランキングへ 週末も応援ヨロシクお願いします



漆喰は手間がかかりますね・・・(^_^;)
投稿日時:2014/09/18(木) 19:35
今日は左官さんが中塗りに行ってくれました
これで4工程目になったんじゃないでしょうか
後は漆喰で上塗りをしてもらったら仕上がります
ところが・・・屋根の瓦が2枚割れているという事だったのですが、割れてから随分
時間が経過しているようで、木材が完全に腐っていて上がる事が出来ない状態
一部は桁という部材が腐って、屋根が落ちかかっている所もあります
このまま放置したら数年で瓦が落下しそうな感じです
左官さんから夕方電話があって、上塗りを仕上げる前に屋根を直した方が良いのでは?
との提案があったので、近日中に施主様と相談させていただこうと思っています
葺き替えをするのが一番なのですが、費用の事もありますので、まずは相談です
施主様がトラックをぶつけてしまった外壁は綺麗に修復されました
塗装工事も部分的な補修になるので、色だけ合わせてもらって仕上げます
土曜日にはお彼岸に入るのに、週末土日また天気が崩れそうですね
お墓参りは23日になるかもですね
田舎の個人墓なので雨降りのお参りは大変ですからね
天気の良い日に、ゆっくりとご先祖様に手を合わせたいですね
では皆様、本日も一日お疲れ様でした

人気ブログランキングへ ポチッとワンクリックの応援宜しくお願いします


天気スッキリしませんね・・・<(`^´)>
投稿日時:2014/09/15(月) 18:53





夕方になって小雨がパラついていたようです

今日は敬老の日ですね

僕は祖父母ともに亡くなっているので両親に毎年贈り物をしています

今年はカステラとお茶のセットを贈りました

両方の両親に同じ物を贈るのですが、今年はお茶の種類だけ変えてみました

長寿煎茶と長寿焙じ茶


色んな商品の中から選べるのでネットは便利ですね

自分で持って行くべきなのですが、ついつい便利さに甘えてしまって・・・

宅配便を利用してしまうんですよね







今日は左官さんにお願いしている現場を見に行ってきました



一度に仕上げる事が出来ないので何度も通ってもらっています

今日で3度目になったと思います



右の写真は、施主様がトラックをバックさせていて壊したところの補修下地です

同じ敷地の裏表なので、丁度良かったと言えば良かったです

現場を出てから、毎年この時期に彼岸花の写真を撮りに行く場所に行ってきました

帰ってきてから昨年の写真を見たら9月20日の撮影になってました

たしかに今年は蕾の物が多かったように思います







上手に撮りたいと思うのですが・・・中々難しいですね

この綺麗な赤を表現するにはどうしたら良いものか



今日は、秋の七草のひとつ「クズ」の花が咲いていましたよ

皆さんは秋の七草全部言えますか???萩(はぎ)、薄(すすき)、桔梗(ききょう)
撫子(なでしこ)、葛(くず)、藤袴(ふじばかま)、女郎花(おみなえし)
春の七草だけでなく秋にも七草が存在するんですよ





ただ


明日も天気はスッキリしそうな感じではないですね




では皆様、本日も一日お疲れ様でした



人気ブログランキングへ 今週も応援宜しくお願いいたします

«前へ |
- 2023年1月(20)
- 2022年12月(24)
- 2022年11月(26)
- 2022年10月(27)
- 2022年9月(23)
- 2022年8月(27)
- 2022年7月(31)
- 2022年6月(29)
- 2022年5月(31)
- 2022年4月(30)
- 2022年3月(13)
- 2020年8月(1)
- 2020年2月(1)
- 2019年1月(1)
- 2018年1月(1)
- 2017年12月(1)
- 2017年4月(7)
- 2017年3月(21)
- 2017年2月(16)
- 2017年1月(26)
- 2016年12月(9)
- 2016年5月(3)
- 2016年4月(6)
- 2016年3月(5)
- 2016年2月(17)
- 2016年1月(8)
- 2015年12月(1)
- 2015年11月(9)
- 2015年10月(7)
- 2015年9月(11)
- 2015年8月(18)
- 2015年7月(14)
- 2015年6月(20)
- 2015年5月(22)
- 2015年4月(9)
- 2015年3月(15)
- 2015年2月(17)
- 2015年1月(13)
- 2014年12月(37)
- 2014年11月(23)
- 2014年10月(28)
- 2014年9月(10)
- 2014年8月(19)
- 2014年7月(10)
- 2014年6月(11)
- 2014年5月(13)
- ホームドクターかいしん君が行く!!
現場の事やプライベートな事!つぶやきます・・・ - こかいしん君の建築営業日記
高知県高知市、工務店の営業主任。日々の出来事や現場の様子をゆるりと発信します。 - まごかいしん君の修行記
営業活動を通じて感じた事を素直にお伝えします。
予報では明日まで暑さが続くという事でした
という事ですが
今年の日本列島は、自然の猛威を目の当たりにする事ばかりですよね
県内でも台風の被害がありました
竜巻による被害も相当なものだったと聞いています
広島県の土石流被害は、恐ろしいでは済まされない人的被害が出ています
その土石流被害のニュースが続けられている中、先日の御嶽山の噴火
こちらも人的被害がかなり出ているようです
一体日本列島はどうなってしまったのでしょうか
最近ふと思うのですが・・・そろそろ本当に南海大地震が来るのでは?と
いつか来ると言われ続けて何年も経ってますよね
残された地震は南海トラフ地震くらいじゃないですか???
紅葉の季節を待ちわびて、楽しみに山に登れば火山が爆発
何の罪もない方々が被害に遭われています
その方の運命と言えばそうなのかも知れませんが、遣り切れないですよね・・・
だからと言って行動をしない訳にもいきませんので、自己防衛出来る事はしながら
頑張るしか無さそうですね
現場も少しずつ動き始めました
また写真を添えてアップしたいと思います
では皆様、本日も一日お疲れ様でした
人気ブログランキングへ 引き続き応援宜しくお願いいたします