
スタッフブログ
花曇り・・・(^^;
投稿日時:2022/03/28(月) 18:33
今朝のNHKのお天気情報で、お天気お姉さんが頻りに「花曇り」を
伝えてましたので花曇りなんでしょう


何ともスッキリしないお天気でしたね



そんな中高知市春野町でK様邸の耐震補強工事が始まりました

現場の話を聞くと、今回は土壁だという事でしたが
だとすると・・・
大工さんの毛根が詰まって毛が生えてこなくなるパターンの現場ですね
ヘルメットを被って毛根をカバーするように伝えないといけませんね(笑)

解体して、筋違い金物などの金物補強を済ませて、画像は有りませんが
針葉樹合板による耐力壁補強を施した様です

昔はよく使ったプリント合板ですが、最近ではクロス仕上げが主流で
プリント合板の在庫をしている建材屋さんもほとんどありません
なので、種類も少なく色や柄を選ぶっていう事は中々出来ません

耐震補強工事という工事内容から考えると、全てを貼り替えるという事は
無く、補強工事を施した部分の復旧という事になります
目地のパターンを合わせて、極力色柄の近い材料を探して復旧しています

今日はこの部分と別で、もう一ヶ所補強工事を済ませたという事です
明日も続けて作業します
では皆様、本日も一日お疲れ様でした



人気ブログランキング 今週もポチっと応援よろしくお願いします
伝えてましたので花曇りなんでしょう



何ともスッキリしないお天気でしたね




そんな中高知市春野町でK様邸の耐震補強工事が始まりました


現場の話を聞くと、今回は土壁だという事でしたが

大工さんの毛根が詰まって毛が生えてこなくなるパターンの現場ですね

ヘルメットを被って毛根をカバーするように伝えないといけませんね(笑)


解体して、筋違い金物などの金物補強を済ませて、画像は有りませんが
針葉樹合板による耐力壁補強を施した様です


昔はよく使ったプリント合板ですが、最近ではクロス仕上げが主流で
プリント合板の在庫をしている建材屋さんもほとんどありません

なので、種類も少なく色や柄を選ぶっていう事は中々出来ません


耐震補強工事という工事内容から考えると、全てを貼り替えるという事は
無く、補強工事を施した部分の復旧という事になります

目地のパターンを合わせて、極力色柄の近い材料を探して復旧しています


今日はこの部分と別で、もう一ヶ所補強工事を済ませたという事です

明日も続けて作業します

では皆様、本日も一日お疲れ様でした




人気ブログランキング 今週もポチっと応援よろしくお願いします


- 2025年3月(19)
- 2025年2月(24)
- 2025年1月(23)
- 2024年12月(24)
- 2024年11月(26)
- 2024年10月(27)
- 2024年9月(24)
- 2024年8月(24)
- 2024年7月(27)
- 2024年6月(26)
- 2024年5月(24)
- 2024年4月(27)
- 2024年3月(26)
- 2024年2月(24)
- 2024年1月(22)
- 2023年12月(24)
- 2023年11月(26)
- 2023年10月(25)
- 2023年9月(22)
- 2023年8月(21)
- 2023年7月(26)
- 2023年6月(27)
- 2023年5月(15)
- 2023年4月(24)
- 2023年3月(27)
- 2023年2月(21)
- 2023年1月(21)
- 2022年12月(24)
- 2022年11月(26)
- 2022年10月(27)
- 2022年9月(23)
- 2022年8月(27)
- 2022年7月(31)
- 2022年6月(29)
- 2022年5月(31)
- 2022年4月(30)
- 2022年3月(13)
- 2020年8月(1)
- 2020年2月(1)
- 2019年1月(1)
- 2018年1月(1)
- 2017年12月(1)
- 2017年4月(7)
- 2017年3月(21)
- 2017年2月(16)
- 2017年1月(26)
- 2016年12月(9)
- 2016年5月(3)
- 2016年4月(6)
- 2016年3月(5)
- 2016年2月(17)
- 2016年1月(8)
- 2015年12月(1)
- 2015年11月(9)
- 2015年10月(7)
- 2015年9月(11)
- 2015年8月(18)
- 2015年7月(14)
- 2015年6月(20)
- 2015年5月(22)
- 2015年4月(9)
- 2015年3月(15)
- 2015年2月(17)
- 2015年1月(13)
- 2014年12月(37)
- 2014年11月(23)
- 2014年10月(28)
- 2014年9月(10)
- 2014年8月(19)
- 2014年7月(10)
- 2014年6月(11)
- 2014年5月(13)
- ホームドクターかいしん君が行く!!
現場の事やプライベートな事!つぶやきます・・・ - こかいしん君の建築営業日記
高知県高知市、工務店の営業主任。日々の出来事や現場の様子をゆるりと発信します。 - まごかいしん君の修行記
営業活動を通じて感じた事を素直にお伝えします。