スタッフブログ
天気スッキリしませんね・・・<(`^´)>
投稿日時:2014/09/15(月) 18:53
気持ちの良い秋晴れの天気には恵まれませんね
夕方になって小雨がパラついていたようです
今日は敬老の日ですね
僕は祖父母ともに亡くなっているので両親に毎年贈り物をしています
今年はカステラとお茶のセットを贈りました
両方の両親に同じ物を贈るのですが、今年はお茶の種類だけ変えてみました
長寿煎茶と長寿焙じ茶変えた理由は飲み慣れてるだろうお茶にしたって事です
色んな商品の中から選べるのでネットは便利ですね本当は一度手元に取り寄せて
自分で持って行くべきなのですが、ついつい便利さに甘えてしまって・・・
宅配便を利用してしまうんですよね
今日は左官さんにお願いしている現場を見に行ってきました
一度に仕上げる事が出来ないので何度も通ってもらっています
今日で3度目になったと思います砂漆喰の下地が出来ていました
右の写真は、施主様がトラックをバックさせていて壊したところの補修下地です
同じ敷地の裏表なので、丁度良かったと言えば良かったです
現場を出てから、毎年この時期に彼岸花の写真を撮りに行く場所に行ってきました
帰ってきてから昨年の写真を見たら9月20日の撮影になってました
たしかに今年は蕾の物が多かったように思います
上手に撮りたいと思うのですが・・・中々難しいですね
この綺麗な赤を表現するにはどうしたら良いものか
今日は、秋の七草のひとつ「クズ」の花が咲いていましたよ
皆さんは秋の七草全部言えますか???萩(はぎ)、薄(すすき)、桔梗(ききょう)
撫子(なでしこ)、葛(くず)、藤袴(ふじばかま)、女郎花(おみなえし)
春の七草だけでなく秋にも七草が存在するんですよ
ただ春の七草と違って食べたくはないですが・・・
明日も天気はスッキリしそうな感じではないですねトホホ
では皆様、本日も一日お疲れ様でした
人気ブログランキングへ 今週も応援宜しくお願いいたします
夕方になって小雨がパラついていたようです
今日は敬老の日ですね
僕は祖父母ともに亡くなっているので両親に毎年贈り物をしています
今年はカステラとお茶のセットを贈りました
両方の両親に同じ物を贈るのですが、今年はお茶の種類だけ変えてみました
長寿煎茶と長寿焙じ茶変えた理由は飲み慣れてるだろうお茶にしたって事です
色んな商品の中から選べるのでネットは便利ですね本当は一度手元に取り寄せて
自分で持って行くべきなのですが、ついつい便利さに甘えてしまって・・・
宅配便を利用してしまうんですよね
今日は左官さんにお願いしている現場を見に行ってきました
一度に仕上げる事が出来ないので何度も通ってもらっています
今日で3度目になったと思います砂漆喰の下地が出来ていました
右の写真は、施主様がトラックをバックさせていて壊したところの補修下地です
同じ敷地の裏表なので、丁度良かったと言えば良かったです
現場を出てから、毎年この時期に彼岸花の写真を撮りに行く場所に行ってきました
帰ってきてから昨年の写真を見たら9月20日の撮影になってました
たしかに今年は蕾の物が多かったように思います
上手に撮りたいと思うのですが・・・中々難しいですね
この綺麗な赤を表現するにはどうしたら良いものか
今日は、秋の七草のひとつ「クズ」の花が咲いていましたよ
皆さんは秋の七草全部言えますか???萩(はぎ)、薄(すすき)、桔梗(ききょう)
撫子(なでしこ)、葛(くず)、藤袴(ふじばかま)、女郎花(おみなえし)
春の七草だけでなく秋にも七草が存在するんですよ
ただ春の七草と違って食べたくはないですが・・・
明日も天気はスッキリしそうな感じではないですねトホホ
では皆様、本日も一日お疲れ様でした
人気ブログランキングへ 今週も応援宜しくお願いいたします
- 2025年1月(16)
- 2024年12月(24)
- 2024年11月(26)
- 2024年10月(27)
- 2024年9月(24)
- 2024年8月(24)
- 2024年7月(27)
- 2024年6月(26)
- 2024年5月(24)
- 2024年4月(27)
- 2024年3月(26)
- 2024年2月(24)
- 2024年1月(22)
- 2023年12月(24)
- 2023年11月(26)
- 2023年10月(25)
- 2023年9月(22)
- 2023年8月(21)
- 2023年7月(26)
- 2023年6月(27)
- 2023年5月(15)
- 2023年4月(24)
- 2023年3月(27)
- 2023年2月(21)
- 2023年1月(21)
- 2022年12月(24)
- 2022年11月(26)
- 2022年10月(27)
- 2022年9月(23)
- 2022年8月(27)
- 2022年7月(31)
- 2022年6月(29)
- 2022年5月(31)
- 2022年4月(30)
- 2022年3月(13)
- 2020年8月(1)
- 2020年2月(1)
- 2019年1月(1)
- 2018年1月(1)
- 2017年12月(1)
- 2017年4月(7)
- 2017年3月(21)
- 2017年2月(16)
- 2017年1月(26)
- 2016年12月(9)
- 2016年5月(3)
- 2016年4月(6)
- 2016年3月(5)
- 2016年2月(17)
- 2016年1月(8)
- 2015年12月(1)
- 2015年11月(9)
- 2015年10月(7)
- 2015年9月(11)
- 2015年8月(18)
- 2015年7月(14)
- 2015年6月(20)
- 2015年5月(22)
- 2015年4月(9)
- 2015年3月(15)
- 2015年2月(17)
- 2015年1月(13)
- 2014年12月(37)
- 2014年11月(23)
- 2014年10月(28)
- 2014年9月(10)
- 2014年8月(19)
- 2014年7月(10)
- 2014年6月(11)
- 2014年5月(13)
- ホームドクターかいしん君が行く!!
現場の事やプライベートな事!つぶやきます・・・ - こかいしん君の建築営業日記
高知県高知市、工務店の営業主任。日々の出来事や現場の様子をゆるりと発信します。 - まごかいしん君の修行記
営業活動を通じて感じた事を素直にお伝えします。