スタッフブログ

ホームドクターかいしん君が行く!! 2025/3

現場の事やプライベートな事!つぶやきます・・・

RSS

>> ブログトップへ   >> ブログの一覧へ

<<前へ

肌寒かったですね・・・(>_<)

投稿日時:2025/03/31(月) 18:48

  桝が沈んでいます  排水桝探し

気を付けないと風邪を引いてしまいそうですねさむい~~~
写真は先週排水管改修工事を行った時の物です

  蓋もボロボロでした  古い排水桝

「排水路に出ている自宅からの排水パイプから排水が出ていない」とご相談を
頂いて設備屋さんと調査に行きました
この辺りかと的を絞って掘っていると、古い集水升が見付かりました

  垂れ流し状態  底が抜けています

建物から出た排水管の勾配のキツイ事どうして???
おそらくですが・・・集水升の底が抜けて漏水?地盤沈下?桝も沈下???
ではないかなと思いました
結局設備屋さんが、全ての配管を掘り出して改修してくれました

 配管終了

改修工事から数日経ったので本日確認に行ってきました  
仕分けして配管工事を行ってくれたおかげで、地中を通って擁壁下から
にじみ出ていた水も全て止まって、カラカラに乾いていました

この状態でしばらく様子を見ていただいて、少しずつ地盤沈下が発生する
様だったら次は地盤改良を考えています
そこまでしなくて落ち着いてくれると良いのですが
お客様は凄く安心されて喜んでくださいました

明日も寒いんでしょうか 暖かくなってほしいですね

では皆様、本日も一日お疲れ様でした

 人気ブログランキング
人気ブログランキング ?バナーをポチっとお願いします   

コメント(0)>> 続きを読む

桜が綺麗ですね・・・(^^)/

投稿日時:2025/03/29(土) 19:18

解体前解体後

この時期車で走っていたら、あちこちで桜を見かけます
会社のすぐ近所にある公園にも桜の木がありますが、今年はイマイチな感じ
明日の日曜日がお花見にはちょうどいいんじゃないでしょうか

耐力壁下地耐力壁完成

高知市南部で工事を行っているO様邸の工事の様子です

柱新設箇所土台とホソ穴

こちらは柱新設箇所になります
中々難儀な工事になりました

パイプコーナー金物固定

土台側は短ホソにして、上部はパイプコーナー金具で固定しました

柱設置上部納まり

無事に固定出来ました

クロス下地クロス下地

仕上げはクロス貼りで行います
月曜日には耐震補強工事完成しそうです
クロス屋さんが遠方の現場に行っているので、仕上げはいつになるか・・・

来週からの現場を決めかねています
何か中途半端になりそうで悩んでいます
明日ゆっくり考えたいと思います

では皆様、本日も一日お疲れ様でした 

 人気ブログランキング
人気ブログランキング ?バナーをポチっとお願いします   

コメント(0)>> 続きを読む

風が出てきました・・・( ;∀;)

投稿日時:2025/03/28(金) 19:22

柱脚金物柱脚金物・アングル下地

本日着工の、高知市南部のO様邸耐震補強工事現場です

アルミアングル下地耐力壁

数年前に、当社と取引がある会社で営業をされていた方のご実家になります
当時耐震補強の話をした事があったらしくて、今もやってますか?って声を
かけてくれました

耐力壁完成復旧ボード下地

昨日着工予定でしたが、お天気が悪すぎて本日に延期していました

筋交新設・ホールダウン耐力壁下地

スタートは遅れてしまいましたが、工事は順調に進んでおります

耐力壁下地耐力壁完成

工事個所が少ないので、今月で工事を終える事が出来そうです
O様邸が終わったら、香美市土佐山田町の水まわりリフォームに着手するか
高知市内のB様邸の耐震補強工事を先に済ませるか微妙なタイミングになって
きました
ユニットバスやキッチンの組み立て工事日を決めているので、工事が遅れたら
大変な事になります慎重に段取りしなければ・・・

明日からの一週間はお天気良さそうですね
いよいよお花見シーズン到来ですね直ぐに散ってしまうので急げ~~

では皆様、本日も一日お疲れ様でした

 人気ブログランキング
人気ブログランキング ?バナーをポチっとお願いします   

コメント(0)>> 続きを読む

雨になりました・・・(^^;

投稿日時:2025/03/27(木) 19:26

撤去前撤去後

エアコンの使用時にクロゼットの扉と干渉するという事で、2センチ程上げて
設置し直す事になりました

乾け~~~パテ処理

既存の配管の穴が少し見えるかもという事で、一度穴を潰して補修してから
見えなくなる部分からクロスを移植しました

クロス移植移植した部分の復旧

剥がしとった部分には別途クロスを貼って修復です
夕方に電気屋さんが取付工事を行って工事完了となりました

  施工前  施工後

こちらは安芸郡芸西村の耐震補強工事現場です
残っていたクロス工事を本日午後行いました

  施工前  施工後

3ヶ所ほど残っていたようですが無事に完了となりました

  施工前  施工後

夕方になって結構降り出しました  
愛媛県今治市や岡山県の山林火災現場で多く降って延焼をストップさせて
くれるといいのですが・・・(>_<)
あちこち山火事が多いですよね
火の取り扱いには気を付けたいですね

では皆様、本日も一日お疲れ様でした

  人気ブログランキング
人気ブログランキング ?バナーをポチっとお願いします   

コメント(0)>> 続きを読む

暑くなりました・・・(>_<)

投稿日時:2025/03/26(水) 19:32

  柱設置  柱設置

今日は汗ばむほどに気温が上がりました
黄砂も花粉も飛び回っていたようです
高知市北部で工事を行っていたアルミ工事の現場です

  ポスト設置  柱設置完了

画像は昨日の工事状況です
それぞれの柱を建てるところまでは完了していました

工事完成完成です

本日夕方に門扉と伸縮門扉の吊り込みを済ませて工事完了となりました

  工事完了  工事完了

インターホンの設置も今回工事を予定していましたが、メーカーの商品欠品で
商品が届き次第設置となりました  

門扉完成ポスト

綺麗に仕上りました

型枠撤去型枠撤去

こちらは安芸郡芸西村で工事を行っていたK様邸の様子です
本日で補強工事はすべて終わりました

  型枠撤去

明日、残っているクロス工事を仕上げたら全工事完成となります

サクラの花が咲き始めたところに雨ですね
まだまだ咲き始めたばかりなので散るって事は無いと思いますが・・・

では皆様、本日も一日お疲れ様でした 

人気ブログランキング
人気ブログランキング ?バナーをポチっとお願いします   

コメント(0)>> 続きを読む

«前へ

>> ブログトップへ   >> ブログの一覧へ

BLOG MENU

CATEGORY

  • 住宅業界ニュース
  • 新商品紹介